第9章 マスターニャーダの試練
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
怪魔を使って「元祖」と「本家」を争わせたトキヲ・ウバウネ。怪魔は非常に強力で、元祖と本家の大将でも歯が立たない。そこで、最強の妖怪「マスターニャーダ」に協力をあおぐことに。

マスターニャーダをさがせ!
マスターニャーダを探そう!
桜町の駅(過去)の上側にいる「晴れ男」と会話すると、バトルになる
花道商店街でケイゾウ(フミアキ)と合流しよう!
・おつかい横丁(過去)の花道商店街に行く
(桜町の駅(過去)から徒歩・自転車で行ける)
・ケイゾウ(フミアキ)に話しかける
ケマモト村のキウチ山へ行こう!
・ケマモト村のキウチ山(過去)に行く
(桜町の駅(過去)から、うんがい鏡で、ケマモト村(過去)に行く)
・マスターニャーダに話しかける
ホースと共にあらん事を
マスターニャーダの試練に挑戦しよう!
・ニャーダの試練 EP4(場所:キウチ山の正面岩)
・ニャーダの試練 EP5(場所:キウチ山のかわせみ渓谷)
・ニャーダの試練 EP6 (場所:キウチ山の山頂 ※妖怪ウォッチをAランクにしておくこと)
(「ホース」を入手)
元祖と本家が1つに
平釜平原へ行こう!
・ケマモト駅(過去)から電車に乗って、桜町(過去)に行く
・団々坂の正天寺(過去)の西にあるひがん山トンネルから、平釜平原に行く

・厄怪とボス戦
関連記事
-
-
Sランクの妖怪「ふじみ御前(ごぜん)」のステータスと友だちにする方法[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
基本ステータス No ランク 名前 種族 属性 好物 279
-
-
「まぼ老師」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「まぼ老師」を仲間(友だち)にする方法 「まぼ老師」は、現代のケマモト村の「木の上」と「電柱」に出
-
-
「さむガリ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「さむガリ」を仲間(友だち)にする方法 「さむガリ」は、団々坂の「ないしょの横道」に出現します。
-
-
たのみごと(キークエスト)「鉄工所で部品をさがせ!」
あらすじ 妖怪ウォッチの部品を探すために、桜町の鉄工所にやってきた。中に入ると煙だらけで何も見えな
-
-
キンとギンの倒し方・攻略[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
第6章妖怪ウォッチ・零式の最後で戦うことになるキンとギン。 この敵がやっかいなのは、同時に倒さ
-
-
第6章 妖怪ウォッチ・零式
妖怪ウォッチ・零式 第6章が始まってすぐに、「妖怪ウォッチ・零式」を入手。 妖怪ウォッチ・零式は
-
-
全96種類いきもの(虫)の出現場所・時間帯とジャングルハンターで交換できるJP一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
いきもの(虫) 場所(街) 場所(詳細) 交換pt ミンミンゼミ
-
-
たのみごと(キークエスト)「忘れものを追いかけて」の攻略
あらすじ お父さんが会議に使う大事な書類を電車に忘れものをしてしまったみたい。お母さんも出かけるの
-
-
「晴れ男」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「晴れ男」を仲間(友だち)にする方法 「晴れ男」は、現代のケマモト村の「茂み」で出現します。妖怪ウ
-
-
しゅらコマ(レジェンド妖怪)を仲間にする方法【妖怪ウォッチ2】
しゅらコマ(フシギ族) ヒライ神(ランクA) 「雷蔵」をレベル29にすると、







