「らくてん童」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
「らくてん童」を仲間(友だち)にする方法
「らくてん童」は、現代のケマモト村の「縁側の下」と「車の下」に出現します。妖怪ウォッチにCランクの反応があれば、反応が強く出る場所を探してみよう!
現代のケマモト村で、出現するCランクの妖怪は、「らくてん童」のほかに、「まぼ老師」と「晴れ男」がいます。
「まぼ老師」は、「木の上」や「電柱」に出現します。また、「晴れ男」は、「茂み」に出現するので、見分けることができます。
出現場所(ポイント)
現代のケマモト村には、「らくてん童」が出現する可能性がある「建物の軒下」と「車の下」がいくつかありますが、そのうちの1か所を紹介します。
好物
「らくてん童」の好物は、「牛乳(ぎゅうにゅう)」です。最低でも、「フルーツ牛乳」をあげるといいみたいです。
関連記事
-
-
たのみごと(キークエスト)「発見!にんぎょ!」
あらすじ 怪魔によって石にされた古典妖怪たち。呪いが弱まった現代で、石化を解こう! 牛乳ビンのフ
-
-
「カラカラさん」を仲間にする方法(出現場所・進化)【妖怪ウォッチ2】
「カラカラさん」を仲間(友だち)にする方法 「カラカラさん」は、正天寺で合成して仲間にすることがで
-
-
「フゥミン」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「フゥミン」を仲間(友だち)にする方法 「フゥミン」は、団々坂(現代)の「木の上」に出現します。妖
-
-
[ようかいスポット]おどる!太陽の花
おどる!太陽の花 夏の日差しがまぶしい山村に、陽気におどる花があるという。見る人の心を明る
-
-
たのみごと「対決!海の幸VS山の幸」
あらすじ とある美食家のおじいさんたちが海の幸と山の幸と、どっちが美味しいかで大ゲンカ。ほんとに大
-
-
たのみごと「大門教授と不思議な扉」
あらすじ そよ風ヒルズのひょうたん池博物館に、「きまぐれゲート」について調べている教授がいるらしい
-
-
たのみごと(キークエスト)「ガチコーン!と合成だ!」
あらすじ 正天寺の和尚さんが妖怪やアイテムの合成をしてくれるぞ! 発生条件 第3章のキークエス
-
-
第5章 60年前にマキモドセ!
フユニャンから、ケータ(フミちゃん)のおじいさんを助けて欲しいとたのまれた。60年前のケマモト村には
-
-
たのみごと「大海原の守り神」(「うみぼうず」と友だちになる方法)
あらすじ 海にいるという神様についての話を聞いた。大海原の守り神と呼ばれる、その正体とは!? 発