バスターズにはうんちく魔が強い!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは?
赤鬼は倒せるようになっても、青鬼は本当に強いですよね。
そこで、バスターズを攻略するには、レベル99にしたうんちく魔をオススメします。
うんちく魔のステータス(バスターズ)
バスターズでは、HPはレベルアップで変わりますが、そのほかの能力はレベルアップの影響を受けません。
つまり、「ちから」「ようりょく」「すばやさ」のステータスは、レベルアップに影響されることなく、妖怪ごとに始めから決まっているのです。
そこで、バスターズを攻略しようとおもったら、もともとのステータスが強い妖怪を選ぶのが一番。
そして、その妖怪こそがうんちく魔なのです。
うんちく魔のステータスは、
ちから:S
ようりょく:A
すばやさ:S
と最強なんです。
うんちく魔の技と必殺技
バスターズでもう一つ重要なのが、技と必殺技です。
うんちく魔は、
技:こうげき
必殺技:吸収の術
と攻守を兼ねそろえたファイターです。
攻撃と必殺技でダメージを与えつつ、必殺技で回復もできてしまうんです。
うんちく魔の攻撃
うんちく魔の攻撃は、だいたい130前後のダメージを与えることができます。力のステータスが「S」なので、鬼に対しても有効なダメージですよね。
うんちく魔の必殺技
うんちく魔の必殺技「吸収の術」は、250前後のダメージを与えて、さらに自分自身を60前後の回復ができます。
関連記事
-
「ロボニャン」を仲間にする方法 たのみごと「発見!未確認飛行妖怪」
あらすじ 花子さんが、キウチ山でナゾの飛行妖怪を発見してしまった。しかも、ネコの妖怪だという。
-
「おつぼね様」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「おつぼね様」を仲間(友だち)にする方法 「おつぼね様」は、さくらEXツリーの「車の下」か「自動販
-
「おもいだスッポン」の好物の「そば」を入手する方法[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
そばは、クエスト「忘れものを追いかけて」の中で、「おもいだスッポン」を仲間(友だち)にするのに必要な
-
五つ星コイン・きらきらコインのパスワードまとめ一覧【2014年7月23日現在】
★五つ星コイン一覧 ・せかいはともだち ・ようかいだらけ ・ようかいはともだち ・がんばれウ
-
「なみガッパ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「なみガッパ」を仲間(友だち)にする方法 「なみガッパ」は、ナギサキの「砂浜」に出現します。妖怪ウ
-
たのみごと「おおもり山のヌシ」
あらすじ 前にアブラゼミをあげたおじさんが、今度は別のセミを欲しがってる。アブラムシの友だちを作り
-
[ようかいスポット]街角スクープ!笑う看板
街角スクープ!笑う看板 さくらニュータウンで、今、話題のウワサがある。毎日子どもたちを見守
-
「草くいおとこ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「草くいおとこ」を仲間(友だち)にする方法 「草くいおとこ」は、さくら中央シティの「ゆきおんなの裏
-
たのみごと「ご当地妖怪の生きる道」(ケマモンと友だちになる方法)
あらすじ さくらEXツリーで見つけたケマモンは早くも「都会」に敗れてしまっていた・・・。このままだ
-
たのみごと(キークエスト)「ニャーダの試練 EP5」の攻略
怪魔を倒すため、ケマモト村(過去)のキウチ山でマスターニャーダの試練を受けることに。「ニャーダの試練
- PREV
- レアへんげ!モテモテ魂の合成