第10章 スベテをとりもどせ!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
元祖と本家の争いは終わった。だが、ついにウバウネが動き始めた。桜町にあやしい気配が集まろうとしている。気配は4つ。しかも厄怪よりも強い妖怪らしい。未来を守るために、桜町に行くことに。
注意
いよいよ最後の章になって、これからはボス戦の連続になる。
お店にも自由にいけなくなるので、第9章のうちに買っておいた方がいい。
買い忘れた場合でも、
「まず~い漢方」「にが~い漢方」は、現代のヨロズマートさんかく通り店の横にある「おもいで屋」で買うことができる。
回復用のアイテムは、過去の花道商店街で野菜を買うことができる。おすすめは、金額の安さと回復量のバランスがとれた「たけのこ」だ。
ねらわれた桜町
桜町の様子を見に行こう!
ひがん山トンネル(現代)を抜けるとイベント発生
家の様子を見に行こう!
お父さんとお母さんと会話する
過去へ行く方法をさがそう!
外に出て、あたりを走り回る
公民館へ行ってみよう!
公民館の左側にある木の下辺りを調べると、「ナゾのたてふだ」を見つける。
ナゾに答えて(うんがいさんめんきょう)、うんがい三面鏡を呼び出す。
過去へ行ってケイゾウに会おう!
「ナゾのたてふだ」のうんがい三面鏡から過去に行く
ケイゾウ(フミアキ)に話しかける
ウバウネの雲から町を守ろう
あやしい煙の正体をつきとめよう!
・豪怪とのボス戦(ひょうたん池)
強い気配の原因をしらべよう!
桜町駅の南に行き、鉄工所前で破怪とのボス戦
三丁目の夕陽ヶ丘工場へ行こう!
南の工場に進むとイベントが発生
ウバウネを止めろ
ウバウネを倒して町の呪いを解こう!
・塀を登って階段を登った後、丸いタンクの横にあるハシゴを登ると先へ進める。
(夕陽ヶ丘工場の正門付近にキュッピーがある)
関連記事
-
-
「キュン太郎」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「キュン太郎」を仲間(友だち)にする方法 「キュン太郎」は、さくら中央シティの「木の上」に出現
-
-
「いきもの」捕獲数と報酬アイテム(虫・魚)の一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
捕獲数 (種類) 報酬アイテム (虫) 報酬アイテム (魚) 5
-
-
「ズルズルづる」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「ズルズルづる」を仲間(友だち)にする方法 「ズルズルづる」は、団々坂の「ひみつの抜け道」に出現し
-
-
たのみごと「ニャーダの試練 EP1」の攻略
マスターニャーダの新たなる試練が始まる!EP1といえば、やはりレースらしい!? 発生条件 クリア
-
-
妖怪大辞典(ランク・属性・好物)一覧まとめ[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
No ランク 名前 属性 好物 1 E ぶようじん坊 火 おに
-
-
レベルアップで進化する妖怪一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
種族 進化前の妖怪 進化するレベル 進化後の妖怪 イサマシ族 ダラケ刀
-
-
[ようかいスポット]はらぺこ地蔵
はらぺこ地蔵 お地蔵さまが、お供え物を食べるところを見たことがある人はいるだろうか。最近、
-
-
「くしゃ武者」を仲間にする方法(出現場所)【妖怪ウォッチ2】
「くしゃ武者」を仲間(友だち)にする方法 「くしゃ武者」は、正天寺で合成して仲間にすることができる
-
-
「ゼッコウ蝶」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「ゼッコウ蝶」を仲間(友だち)にする方法 「ゼッコウ蝶」は、現代のケマモト村の「木の上」で出現しま
-
-
たのみごと「心霊研究部と学校の怪談」の攻略
あらすじ 心霊研究部の前田さんと酒井さんが夜の学校でリサーチをするらしい。危険だから一緒に行ってみ
- PREV
- 第9章 マスターニャーダの試練
- NEXT
- クリア後のホースの場所