「まぼ老師」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

「まぼ老師」を仲間(友だち)にする方法

「まぼ老師」は、現代のケマモト村の「木の上」と「電柱」に出現します。妖怪ウォッチにCランクの反応があれば、反応が強く出る場所を探してみよう!

111-28

現代のケマモト村で、出現するCランクの妖怪は、「まぼ老師」のほかに、「晴れ男」と「らくてん童」がいます。

「晴れ男」は、「茂み」に出現します。また、「らくてん童」は、「車の下」や「建物の下」の出現するので、見分けることができます。

111-2111-16

 

出現場所(ポイント)

現代のケマモト村には、「まぼ老師」が出現する可能性がある「木の上」と「電柱」がいくつかありますが、そのうちのいくつかを紹介します。でも、これは、ほんの一例で、ケマモト村には、「木の上」と「電柱」がたくさんあるので、見つけるのは簡単です。

111-27111-34

好物

「まぼ老師」の好物は、「パン」です。最低でも、「フランスパン」をあげるといいみたいです。

111-29

111-39

関連記事

「カラカラさん」を仲間にする方法(出現場所・進化)【妖怪ウォッチ2】

「カラカラさん」を仲間(友だち)にする方法 「カラカラさん」は、正天寺で合成して仲間にすることがで

記事を読む

たのみごと(キークエスト)「公式おじさんの公式ルール」

あらすじ 公式おじさんが公式バトルの公式ルールを教えてくれるぞ! 発生条件 第3章のキークエス

記事を読む

「クエスト(たのみごと)」と「キークエスト」の攻略一覧

たのみごと 報酬 発生場所/依頼主 攻略方法 セミのプロフェッシ

記事を読む

恐怖の赤い箱の中身は!?(アフロ・三途の犬・犬時間)

妖怪ウォッチ2では、突然、街を歩いていると、お兄さんから話しかけられて、しばらくの間、「赤い箱」を預

記事を読む

「ミカンニャン」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)

「ミカンニャン」を仲間(友だち)にする方法 「ミカンニャン」は、ミカン果汁100%のネコ妖怪。どち

記事を読む

[ようかいスポット]日光を浴びて踊る太陽

日光を浴びて踊る太陽 いくら風が吹いても動かないが晴れの日になると動き出す。そんな太陽の飾

記事を読む

[ようかいスポット]緊急!カワイイ外見にご用心

緊急!カワイイ外見にご用心 近頃、子どもたちが集まる公園で、持ちものがなくなるという事件が

記事を読む

[ようかいスポット]はらぺこ地蔵

はらぺこ地蔵 お地蔵さまが、お供え物を食べるところを見たことがある人はいるだろうか。最近、

記事を読む

たのみごと「長電話の相手は誰?」の攻略

あらすじ もうすぐご飯なのに、お母さんが長電話をしてる。いったい、いつになったら、食べられるんだろ

記事を読む

第2章 カンチのハイテクおにごっこ[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

おおもり神社のご神木 おおもり山のご神木へ行こう! おおもり山へ行き、ご神木の方に行く

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑