トキヲウバウネ(1回目)はこうやって倒す!

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

ボス戦「トキヲ・ウバウネ」

トキヲウバウネは、全部で2回戦うことになるが、今回は1回目のバトルの攻略方法だ!

11-1

ボスの攻略方法

トキヲウバウネを倒すのにやっかいなのは、「レベルウバウネ」の技を使ってくることだ。
この技を受けると、味方のレベルを奪われて弱体化する上に、そのレベルの怪魔を呼び出されてしまう。
主力の仲間のレベルを奪われてしまうと大変だ!

そこで、あえてレベルの低い妖怪をメンバーに入れておき、「レベルウバウネ」のおとりとして使う方法が有効だ。
具体的には、レベル20までくらいの、妖怪を3体入れておき、バトル開始直後に3体とも前衛におくのだ。
そうすると、戦闘開始直後に多用するレベルウバウネで呼び出される怪魔のレベルを、低く抑えることができる!

間違っても、低いレベルで呼び出すことに成功した怪魔は、倒してはいけない。トキヲウバウネにピンをさしておき、全体攻撃も使わないように注意しよう。

参考までに下の画像では、レベル1の怪魔を呼び出させることに成功している。
レベル1の怪魔は、サボったりもするので、トキヲウバウネを倒すのがとっても楽になる。

11-11

トキヲウバウネとの1回目の戦いは、HPを半分以下にすると終了するので、一気にたたみかけよう!

11-7

そのあと、「トキヲモドスネ」の技を使い、全回復して、バトルが終了する。

11-9 11-8

攻略補足

・回復用のアイテムをたくさん買っておこう。
・回復役の妖怪を入れておこう。
・ひも爺を入れておくと、アイテムの回復量が2倍になるぞ!(レベルが低ければ、レベルウバウネのおとりとしても使える)

ボスの攻撃方法

レベルウバウネ

11-2前衛にいる仲間1体のレベルを奪って弱体化させる上に、その仲間と同じレベルの怪魔を呼び出す。
レベルを奪われた仲間は、攻撃力と防御力が大幅にさがるので、敵に与えるダメージが下がり、敵から受けるダメージが増加してしまう。
呼び出した怪魔を倒せば、弱体化させられた仲間のレベルが戻る。

アイスだっヨ~ン

11-3

氷属性の全体攻撃(30~50程度のダメージ)

イナズマだっヨ~ン

11-4雷属性の全体攻撃(30~50程度のダメージ)

レーザービーム

11-550~80程度のダメージの単体攻撃

怪魔

11-10

物理攻撃(20程度のダメージ×2)
とりつく(怪しい力で守りがダウン)
嵐の術(単体に30~50程度のダメージ)
死神の術(単体30~50程度のダメージ + 10~20程度回復)

関連記事

怪しい路地裏に出現する妖怪

マップ上のシンボル 辞典番号 出現妖怪 ランク 好物 落とすアイテム 参考

記事を読む

「さむガリ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「さむガリ」を仲間(友だち)にする方法 「さむガリ」は、団々坂の「ないしょの横道」に出現します。

記事を読む

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多いと思います。 でも、「つ

記事を読む

「ぜっこう蝶」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「ぜっこう蝶」を仲間(友だち)にする方法 「ぜっこう蝶」は、おおもり山(現代)の「木の上」で出現し

記事を読む

妖怪ウォッチ2015年カレンダーが予約受付中

妖怪ウォッチの2015年カレンダーが2014年10月1日に発売されます。 私は、ハッピーセット

記事を読む

たのみごと一覧(妖怪ウォッチ2)

目標 レベル キー たのみごと 場所 もらえるアイテム 2 ○

記事を読む

no image

鬼時間(妖怪ウォッチ2)

アイテム一覧 地雷 鬼を一撃で倒す威力をもった地雷。三角形のマークが目印。 電気わな

記事を読む

「ひも爺」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「ひも爺」を仲間(友だち)にする方法 「ひも爺」は、さくら中央シティの「茂み」に出現します。妖怪ウ

記事を読む

「おならず者」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「おならず者」を仲間(友だち)にする方法 「おならず者」は、さくら中央シティの「車の下」に出現しま

記事を読む

「ミカンニャン」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)

「ミカンニャン」を仲間(友だち)にする方法 「ミカンニャン」は、ミカン果汁100%のネコ妖怪。どち

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑