「まむし行司」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
「まむし行司」を仲間(友だち)にする方法
「まむし行司」は、現代のケマモト村の「茂み」か「お墓」で出現します。妖怪ウォッチにAランクの反応があれば、反応が強く出る場所を探してみよう!
現代のケマモト村で、出現するAランクの妖怪は、「まむし行司」のほかに、「カブキ猿」がいます。
「カブキ猿」は、「建物の縁側」に出現するので、見分けることができます。なお、「カブキ猿」は出現率が低い妖怪なので、見つけたら仲間にしてみよう!
出現場所(ポイント)
現代のケマモト村には、「まむし行司」が出現する可能性がある「茂み」と「お墓」がいくつかありますが、そのうちの1か所を紹介します。
好物
「まむし行司」の好物は、「魚介(ぎょかい)」です。最低でも、「しんせんなウニ」をあげるといいみたいです。
関連記事
-
-
たのみごと「トレジャーハンターズ2」の攻略
あらすじ コウイチがついに宝の地図の解読に成功した!?トレジャーハンターズの冒険が再び始まろうとし
-
-
うんがい鏡がいる場所一覧で移動が楽ちん[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
街 うんがい鏡がいる場所 さくら住宅街 自宅2階 ヨロズマートさ
-
-
「おつぼね様」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「おつぼね様」を仲間(友だち)にする方法 「おつぼね様」は、さくらEXツリーの「車の下」か「自動販
-
-
「カラカラさん」を仲間にする方法(出現場所・進化)【妖怪ウォッチ2】
「カラカラさん」を仲間(友だち)にする方法 「カラカラさん」は、正天寺で合成して仲間にすることがで
-
-
妖怪ウォッチファンブック第3号付録ウキウキペディア「寝ブタ」
2014年7月10日発売の妖怪ウォッチまるごとともだちファンブック第3号の付録で付いてくる、ウキウキ
-
-
「ロボコマ」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)
「ロボコマ」を仲間(友だち)にする方法 QRコードの読み込み さくら住宅街のこぶた銀行で「ロボコ
-
-
ブシニャン(レジェンド妖怪)を仲間にする方法【妖怪ウォッチ2】
ブシニャン(イサマシ族) フゥミン(ランクA) 団々坂(現代)の木の上に出現する(好物:駄菓
-
-
たのみごと「C-1グランプリA」
あらすじ ナギサキで開催される、じてんしゃレースに参加することになった、 漁村の子どもたちは、エ
-
-
ガブニャンと友だちになれる入手方法
入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQRコードで、入手できる可能性があ