たのみごと「大門教授と不思議な扉」
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
あらすじ
そよ風ヒルズのひょうたん池博物館に、「きまぐれゲート」について調べている教授がいるらしい。協力してみる!?
発生条件
第3章のキークエスト
発生場所
そよ風ヒルズの「ひょうたん池博物館」資料保管庫にいる大門教授
報酬
おすすめレベル 7
経験値 50
アイテム 「てかげんベルト」か「おさるの輪っか」
攻略手順
【1】そよ風ヒルズの「ひょうたん池博物館」の2階で、時計のチョーシ堂の店主を見つけた後、1階に降りるとすぐに大門教授に呼び止められ、資料保管庫にくるよう言われる
【2】ひょうたん池博物館の1階資料保管庫に行き、中に入る
【3】資料保管庫の奥にいる大門教授に話しかけて、たのみごとを受ける
【4】博物館の外に出て、「入り口」の「右側の壁」のあたり妖怪レンズで調べると、きまぐれゲートを見つける
【5】きまぐれゲートの中に入る
【6】きまぐれゲートの中で、妖怪と2回たたかう
【7】光る玉が出現するので、調べると「ゲートボール」を入手
【8】大門教授に話しかける
関連記事
-
-
たのみごと「みんな大好きニャーKB」
あらすじ クラスメイトのヒデポンの弟が、ニャーKBのサインを欲しがっているという。あくまでも弟が欲
-
-
たのみごと「絶・おにごっこ」
あらすじ ナギサキの子どもたちが大集結。 でも、おにごっこだけは絶対に負けられない!! 発生条
-
-
レベルアップで進化する妖怪一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
種族 進化前の妖怪 進化するレベル 進化後の妖怪 イサマシ族 ダラケ刀
-
-
「カブキ猿」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「カブキ猿」を仲間(友だち)にする方法 「カブキ猿」は、現代のケマモト村の「縁側の下」で出現します
-
-
「カラカラさん」を仲間にする方法(出現場所・進化)【妖怪ウォッチ2】
「カラカラさん」を仲間(友だち)にする方法 「カラカラさん」は、正天寺で合成して仲間にすることがで
-
-
「おこ武者」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「おこ武者」を仲間(友だち)にする方法 「おこ武者」は、さくら住宅街(現代)の「ネコの通り道」で出
-
-
「こおりんぼう」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「こおりんぼう」を仲間(友だち)にする方法 「こおりんぼう」は、団々坂の「ないしょの横道」に出現し
-
-
たのみごと「ご当地妖怪の生きる道」(ケマモンと友だちになる方法)
あらすじ さくらEXツリーで見つけたケマモンは早くも「都会」に敗れてしまっていた・・・。このままだ
-
-
たのみごと「あばれ大蛇とエンマ様」
あらすじ 男の子が話すエンマ様とヘビ妖怪のお話。絵本には書かれていない、話の続きとはどんな内容なの
-
-
「ロボガッパ」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)
「ロボガッパ」を仲間(友だち)にする方法 QRコードの読み込み さくら住宅街のこぶた銀行で「ロボ