たのみごと「湯けむり友情物語」の攻略(のぼせトンマンと友だちに)
公開日:
        
        :
         最終更新日:2015/07/12        
        3DS妖怪ウォッチ2                
      
あらすじ
前作のボス妖怪「のぼせトンマン」が仲間になるよ!
発生条件
発生場所
団々坂の「さくらの湯」の前にある「ナゾのたてふだ」で呼び出した「アライ魔将」
報酬
おすすめレベル 25
経験値 803
アイテム 「コーヒー牛乳」か「フルーツ牛乳」か「ぜっぴん牛乳」
攻略手順
【1】団々坂の「さくらの湯」の前にある「ナゾのたてふだ」で「アライ魔将」を呼び出しておく
【1】自宅で寝て夜にする
【2】団々坂の「さくらの湯」の前の「アライ魔将」からたのみごとを受ける
【3】主人公がケータなら男湯に、フミちゃんなら女湯に行く
【4】内湯の湯船を妖怪レンズで調べると「のぼせトンマン」を見つける
【5】「のぼせトンマン」に話しかけるとバトルに
【6】バトル後、のぼせトンマンからおじいさんの話を聞く
【7】さくらの湯の1階のたたみの休憩室にいくと「ナカムラさん」という名前で、入院中であることが分かる
【8】福北病院の2階に行き、ナカムラさんに話しかける
(「おてせい手ぬぐい」を入手)
【9】さくら湯に戻って「のぼせトンマン」に話しかける
(「のぼせトンマン」と友だちになる)
【10】さくら湯の前にいるアライ魔将と話すと達成
ボス戦「のぼせトンマン」の攻略
頭をねらって攻撃すると、桶で頭をガードするので、それがチャンス。弱点のおへそが丸見えになるので、集中攻撃しよう!
また、ダウンしているときは、おへそを攻撃すると必殺技を使ってくるので、頭を狙おう!
ボスの攻撃方法
・通常攻撃(桶を投げてくる)
・ツルツル石けん(単体攻撃、ダメージ+石けんで転んで行動不能に)
・ビバ!ゆであがり(全体攻撃の必殺技)
・ふみつぶし(全体攻撃)
ごほうび
経験値 803
お金 2300
アイテム 大地のおまもり
必殺技「ビバ!ゆであがり」
関連記事
-  
                              
- 
              「キウイニャン」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)「キウイニャン」を仲間(友だち)にする方法 「キウイニャン」は、キウイ果汁100%のネコ妖怪。体の 
-  
                              
- 
              たのみごと(キークエスト)「ジバニャンの秘密」の攻略ちょっとしたことで、ジバニャンとケンカしてしまった。しかも、ジバニャンはそのまま家出。ほっといても帰 
-  
                              
- 
              電車で起こるイベントアイテムをもらえる 釘バット(作業員) 中けいけんち玉(りゅーくん) 緑コイン(さ 
-  
                              
- 
              指名手配妖怪「ふかづめ小僧」(2014年7月20日から26日まで)指名手配妖怪 ふかづめ小僧 罪状 深く切りすぎた爪を つまようじでチクチクした罪 潜伏期間 
-  
                              
- 
              「ギャクジョウウオ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法「ギャクジョウウオ」を仲間(友だち)にする方法 「ギャクジョウウオ」は、ナギサキの「海辺の洞窟」に 
-  
                              
- 
              鬼時間(妖怪ウォッチ2)アイテム一覧 地雷 鬼を一撃で倒す威力をもった地雷。三角形のマークが目印。 電気わな 
-  
                              
- 
              バスターズにはうんちく魔が強い!バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるようになっても、青鬼は本当に強いです 
-  
                              
- 
              「まぼ老師」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法「まぼ老師」を仲間(友だち)にする方法 「まぼ老師」は、現代のケマモト村の「木の上」と「電柱」に出 
-  
                              
- 
              お寿司を売っている場所(妖怪ウォッチ2)お寿司が買える場所 おつかい横丁「桜町フラワーロード」にある寿司屋(お花見寿司) 買える 















 
                             
         
         
         
        