「ボー坊」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

「ボー坊」を仲間(友だち)にする方法

「ボー坊」は、「おおもり山の山頂」か、「そよ風ヒルズ」から行くことができる「ジャンボスライダー」でシンボルで出現します。

119-3

出現場所(ポイント)

ジャンボスライダーのトイレの下あたりが、「ボー坊」の出現するポイントです。
このポイントでは、「ボー坊」のほかに、「みちび鬼」と「ドキ土器」もシンボルで出現します。

119-2

「ボー坊」は、「みちび鬼」や「ドキ土器」と比べて、出現率が低いのですが、近くの木を調べて「もどる」を繰り返すことで、シンボルを切り替えることができます。

10~20回くらいで、「ボー坊」が出現することが多いです。

好物

「ボー坊」の好物は、「駄菓子(だがし)」です。最低でも、「ドロップ缶」をあげるといいみたいです。

113-3119-10

関連記事

[ようかいスポット]学校の怪談1 透明ドリブラー

学校の怪談1 透明ドリブラー ある学校の運動部員の体験談だ。忘れ物に気付いた彼が、ひとりで

記事を読む

「ブドウニャン」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)

「ブドウニャン」を仲間(友だち)にする方法 ブドウ果汁100%のネコ妖怪。体から放つ、あま~い香り

記事を読む

「ロボニャン」を仲間にする方法 たのみごと「発見!未確認飛行妖怪」

あらすじ 花子さんが、キウチ山でナゾの飛行妖怪を発見してしまった。しかも、ネコの妖怪だという。

記事を読む

「フゥミン」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「フゥミン」を仲間(友だち)にする方法 「フゥミン」は、団々坂(現代)の「木の上」に出現します。妖

記事を読む

ナゾのたてふだ(立て札)の答えと場所一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

なぞの立て札(1) 出現場所 さくら住宅街/よろずマート前 問題 一、和服がお似合い 一、

記事を読む

「らくてん童」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「らくてん童」を仲間(友だち)にする方法 「らくてん童」は、現代のケマモト村の「縁側の下」と「車の

記事を読む

「わすれん帽」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「わすれん帽」を仲間(友だち)にする方法 「わすれん帽」は、さくら中央シティの「木の上」に出現しま

記事を読む

たのみごと(キークエスト)「鉄工所で部品をさがせ!」

あらすじ 妖怪ウォッチの部品を探すために、桜町の鉄工所にやってきた。中に入ると煙だらけで何も見えな

記事を読む

「ガ鬼」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「ガ鬼」を仲間(友だち)にする方法 「ガ鬼」は、現代のケマモト村の「茂み」や「棚田の跡地」で出現し

記事を読む

たのみごと「長電話の相手は誰?」の攻略

あらすじ もうすぐご飯なのに、お母さんが長電話をしてる。いったい、いつになったら、食べられるんだろ

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑