第1章 消えた妖怪ウォッチ[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

家族でおでかけ

お母さんのところへ行こう!

1階にいるお母さんに話しかける。

1-2

外にいるお父さんのところへ行こう!

家の外へ出て、お父さんに話しかける。

1-3

2つのまんじゅう屋

おまんじゅうを買ってこよう!

元祖か本家の店主に話しかけて、おまんじゅうを買う。

1-5

(「元祖まんじゅう」か「本家まんじゅう」を入手)

おまんじゅうを持って帰ろう!

「お父さん」か「お母さん」に話しかける。

1-6

虫とりをするぞ!

虫あみを取りに家に帰ろう!

自宅へ帰り、キッチンから庭にでると、虫あみを入手。

1-7

さんかく公園へ虫とりに行こう!

さんかく公園へ行き、ケータくん(フミちゃん)に話しかける。

1-8

木や草花を調べて虫をつかまえよう!

木や草花を調べて虫を3匹つかまえる。

1-9 1-10

(「いきもの図鑑」のアプリを入手。)

ふしぎなお店 おもいで屋

気になる場所へ行ってみよう!

画面上の方に進み、おもいで屋に近づくとイベント発生。

1-11

おもいで屋に入ってみよう!

おもいで屋に入ってみる。

1-13

おもいで屋の中を見てまわろう!

おもいで屋の店主に話しかける

1-14

もう一度店主に話しかけると、「ふしぎな時計」を入手。

1-15

ウィスパー ふたたび

おもいで屋の前でガシャをまわそう!

店の外に出て「おもいで屋」の前にあるガシャを調べると、イベント発生

1-13

ジバニャンを探しに交差点へ行こう!

さかな屋の近くに行くと、イベント発生

1-18

(「ようかいスポット」アプリを入手)

妖怪ウォッチで交差点をしらべてみよう

・レーダーの反応が強い場所で、Yボタンを押して、ジバニャンを見つける。

1-17
・ジバニャンに話しかける。

1-20

(「ジバニャン」と友だちになる)

1-27

いつもの3人

おもいで屋へ行ってみよう!

おもいで屋に行く。

1-19

そろそろ家に帰ろう!

自宅に戻る途中でイベント発生

1-21

ゴミ捨て場をしらべてみよう!

ゴミ捨て場をレンズで調べる。

1-231-22

現れた妖怪に話しかけてみよう!

「かたづ家来」に話しかけると、バトルになる

1-24

バトル終了後、「かたづ家来」と友だちになる。

1-26

「妖怪大辞典」を入手。
「大辞典」アプリを入手。
「ようかいメダル」アプリを入手。

関連記事

たのみごと(キークエスト)「超視堂で部品をさがせ!」

あらすじ 妖怪ウォッチの部品を探すために、桜町のチョーシ堂にやってきた。 チョーシ堂の店主は、現

記事を読む

人魚(にんぎょ)の合成進化で八百比丘尼(やおびくに)に[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

人魚(にんぎょ)は、意外と簡単に進化させることができます。 人魚は、正天寺で「人魚の宝玉」と合

記事を読む

たのみごと「湯けむり友情物語」の攻略(のぼせトンマンと友だちに)

あらすじ 前作のボス妖怪「のぼせトンマン」が仲間になるよ! 発生条件   発生場所

記事を読む

怪しい路地裏に出現する妖怪

マップ上のシンボル 辞典番号 出現妖怪 ランク 好物 落とすアイテム 参考

記事を読む

[ようかいスポット]街角スクープ!笑う看板

街角スクープ!笑う看板 さくらニュータウンで、今、話題のウワサがある。毎日子どもたちを見守

記事を読む

たのみごと(キークエスト)「Aランクへの挑戦!」の攻略

あらすじ ウォッチランクが「A」になるための挑戦だ。ついにここまで来た。 発生条件 第8章

記事を読む

「こっそり空地」の場所と出現する妖怪

こっそり空地の場所 銭湯(せんとう)の左上から入れる小道から「こっそり空地」に行くことができます。

記事を読む

[ようかいスポット]とどかぬ思い 手紙よどこへ

とどかぬ思い 手紙よどこへ 大切なあの人に手紙を送りたい。そんな思いを踏みにじる凶悪な事件

記事を読む

たのみごと「Y級グルメグランプリ」の攻略

あらすじ さくらニュータウンでY級グルメグランプリが開催される。Y級グルメとは、ヤセるためのダイエ

記事を読む

キンとギンの倒し方・攻略[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

第6章妖怪ウォッチ・零式の最後で戦うことになるキンとギン。 この敵がやっかいなのは、同時に倒さ

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑