第1章 消えた妖怪ウォッチ[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
家族でおでかけ
お母さんのところへ行こう!
1階にいるお母さんに話しかける。
外にいるお父さんのところへ行こう!
家の外へ出て、お父さんに話しかける。
2つのまんじゅう屋
おまんじゅうを買ってこよう!
元祖か本家の店主に話しかけて、おまんじゅうを買う。
(「元祖まんじゅう」か「本家まんじゅう」を入手)
おまんじゅうを持って帰ろう!
「お父さん」か「お母さん」に話しかける。
虫とりをするぞ!
虫あみを取りに家に帰ろう!
自宅へ帰り、キッチンから庭にでると、虫あみを入手。
さんかく公園へ虫とりに行こう!
さんかく公園へ行き、ケータくん(フミちゃん)に話しかける。
木や草花を調べて虫をつかまえよう!
木や草花を調べて虫を3匹つかまえる。
(「いきもの図鑑」のアプリを入手。)
ふしぎなお店 おもいで屋
気になる場所へ行ってみよう!
画面上の方に進み、おもいで屋に近づくとイベント発生。
おもいで屋に入ってみよう!
おもいで屋に入ってみる。
おもいで屋の中を見てまわろう!
おもいで屋の店主に話しかける
もう一度店主に話しかけると、「ふしぎな時計」を入手。
ウィスパー ふたたび
おもいで屋の前でガシャをまわそう!
店の外に出て「おもいで屋」の前にあるガシャを調べると、イベント発生
ジバニャンを探しに交差点へ行こう!
さかな屋の近くに行くと、イベント発生
(「ようかいスポット」アプリを入手)
妖怪ウォッチで交差点をしらべてみよう
・レーダーの反応が強い場所で、Yボタンを押して、ジバニャンを見つける。
(「ジバニャン」と友だちになる)
いつもの3人
おもいで屋へ行ってみよう!
おもいで屋に行く。
そろそろ家に帰ろう!
自宅に戻る途中でイベント発生
ゴミ捨て場をしらべてみよう!
ゴミ捨て場をレンズで調べる。
現れた妖怪に話しかけてみよう!
「かたづ家来」に話しかけると、バトルになる
バトル終了後、「かたづ家来」と友だちになる。
「妖怪大辞典」を入手。
「大辞典」アプリを入手。
「ようかいメダル」アプリを入手。
関連記事
-
-
たのみごと「ニャーダの試練 EP1」の攻略
マスターニャーダの新たなる試練が始まる!EP1といえば、やはりレースらしい!? 発生条件 クリア
-
-
カレーを売っている場所(妖怪ウォッチ2)
カレーが買える場所 さくら中央シティの「のんべえ通り」にあるカレーハウス「ナマステ」
-
-
たのみごと「おとなのかいだん」
あらすじ はやく大人になって、おしゃれなカフェが似合うようになりたいという女の子に出会った。牛乳を
-
-
「ボー坊」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「ボー坊」を仲間(友だち)にする方法 「ボー坊」は、「おおもり山の山頂」か、「そよ風ヒルズ」から行
-
-
「ゆきおんなの裏道」に出現する妖怪
ゆきおんなの裏道 辞典番号 出現妖怪 ランク 好物 落とすアイテム 参考
-
-
たのみごと(キークエスト)「神社で部品をさがせ!」
あらすじ 妖怪ウォッチの部品を探すために、桜町のおおもり山の神社にやってきた。 神社にいたのは、
-
-
たのみごと「大海原の守り神」(「うみぼうず」と友だちになる方法)
あらすじ 海にいるという神様についての話を聞いた。大海原の守り神と呼ばれる、その正体とは!? 発
-
-
「アゲアゲハ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「アゲアゲハ」を仲間(友だち)にする方法 妖怪ウォッチ2で、「アゲアゲハ」は、ケマモト村(現代)の
-
-
[ようかいスポット]奇跡!生きていた化石!
奇跡!生きていた化石! 恐竜の化石が動き出した!そんなニュースを聞いた我々は、事実確認のた





















