たのみごと「Y級グルメグランプリ」の攻略

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

あらすじ

さくらニュータウンでY級グルメグランプリが開催される。Y級グルメとは、ヤセるためのダイエットメニューを競い合う大会なのだ。それに、クラスメイトのノリちゃんが審査員として出場したいらしい。

発生条件

発生場所

おつかい横丁 商店街の入り口にいるノリちゃん

134a-1

報酬

おすすめレベル 11
経験値
 110
アイテム 「とりもも」と「豚ばらブロック」

攻略手順

【1】おつかい横丁 商店街の入り口にいるノリちゃんに話しかけて、たのみごとを受ける

134a-3134a-13134a-14

【2】さくら住宅街のパン屋(アッカンベーカリー)に行って、店員さんに話しかける

134a-15 134a-18

【3】さくら中央シティのカレー屋に行って、店長さんに話しかける

134a-20 134a-23

【4】おつかい横丁の商店街(桜町フラワーロード)にある中華屋さんに行き、店主に話しかける

134a-12 134a-11

【5】おつかい横丁 商店街の入り口にいるノリちゃんに話しかける

134a-26

【6】自宅で夜まで寝てから、さくら中央シティの「さくらビジネスガーデン」に行く。ただし、自宅で夜まで寝た場合、起きたときの時刻は6時なので、フィールドを歩くなどして、ゲーム内の時間を進める。時間の確認は、下画面の「レーダー」ボタンをタッチすると切り替わる。

134a-24

【7】ビジネスガーデンの1階にいるノリちゃんに話しかける

134a-25

【8】Y級グルメグランプリの審査員として参加するので、出場者の料理に点数をつける。10点をつけたお店が優勝できる。

134a-28

【9】達成

134a-29

関連記事

[ようかいスポット]戦慄!生きた野菜 現る!

戦慄!生きた野菜 現る! 野菜が生きているのは、あたりまえ。そう思われるのも無理はないが、今回目撃

記事を読む

「ロボG」がいる場所と仲間にする方法(QRコード付き)

「ロボG」を仲間(友だち)にする方法 QRコードの読み込み さくら住宅街のこぶた銀行で「ロボG」

記事を読む

「武者かぶと」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「武者かぶと」を仲間(友だち)にする方法 「武者かぶと」は、現代のケマモト村の「木の上」で出現しま

記事を読む

全96種類いきもの(虫)の出現場所・時間帯とジャングルハンターで交換できるJP一覧[3DS妖怪ウォッチ2元祖/本家攻略]

いきもの(虫) 場所(街) 場所(詳細) 交換pt ミンミンゼミ

記事を読む

辞典番号2 ぶようじん坊 [妖怪ウォッチ2 ]

記事を読む

[ようかいスポット]とどかぬ思い 手紙よどこへ

とどかぬ思い 手紙よどこへ 大切なあの人に手紙を送りたい。そんな思いを踏みにじる凶悪な事件

記事を読む

たのみごと【元祖限定】「やぶられた結界」の攻略(ミツマタノヅチと友だちに)

あらすじ 前作のボス妖怪「ミツマタノヅチ」が仲間になるよ! 発生条件 発生場所 おつかい横丁

記事を読む

「晴れ男」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「晴れ男」を仲間(友だち)にする方法 「晴れ男」は、現代のケマモト村の「茂み」で出現します。妖怪ウ

記事を読む

高い経験値がもらえる「ボー坊」でレベル上げ

「ボー坊」の経験値 「ボー坊」は、たおすと最低でも1454もの経験値をもらうことができます。 妖

記事を読む

「さくらのじま」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「さくらのじま」を仲間(友だち)にする方法 「さくらのじま」は、さくらEXツリーの「車の下」か「自

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑