おでん屋台の出現場所

公開日: : 最終更新日:2015/07/12 3DS妖怪ウォッチ2

おでん屋台の出現場所

おでん屋台は、晴れた日の夜になると、必ず、さくらニュータウンのどこかに現れる。
おでん屋台には、「おでんじん」の屋台と、普通の屋台の2種類がある。
マップで見て、「おでんじん」の屋台は青フラグで表示されて、普通の屋台は緑丸マークで表示されるので、それぞれ区別できるぞ。
また、おでん屋台は、自宅で寝ると、場所を移動する。下記を参考に見つけてみよう!
さらに、「おでんじん」の屋台がでる確率は10回に1回くらいだ。

さくら住宅街

・フミカちゃんの家の右にある川の右(はるかぜ通り)

104-36

・花屋(はなや)から上に少し進んだ歩道(さんかく通り)

104-39

・花屋(はなや)から下に進んだ歩道(パン屋の交差点)

団々坂

・こひなた駅(えき)の下

104-15

・さすらい荘(アパート)の左

104-13

おつかい横丁

・わがしや(元祖・本家のドクロ屋の真ん中を少し上)

104-37

・マップ右上(さくら住宅街に通じる道の手前)

104-32

さくら中央シティ

・桜中央駅(えき)の右(高架下)

104-35

・病院の西側の歩道

104-23

そよ風ヒルズ

・マップ一番下の歩道(トンネル寄り)

・マップ左の河川敷の上

104-33

・博物館(はくぶつかん)の右

104-2

たのみごと

極上のおでんを求めて①
極上のおでんを求めて②
極上のおでんを求めて③

関連記事

「セミまる」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「セミまる」を仲間(友だち)にする方法 「セミまる」は、 ・さくら住宅街の「木の上」 ・桜町(

記事を読む

「万尾獅子」を仲間にする方法(出現場所・進化)【妖怪ウォッチ2】

「万尾獅子」を仲間(友だち)にする方法 「獅子まる」をレベル28までレベルを上げると、「万尾獅子」

記事を読む

たのみごと(キークエスト)「神社で部品をさがせ!」

あらすじ 妖怪ウォッチの部品を探すために、桜町のおおもり山の神社にやってきた。 神社にいたのは、

記事を読む

「認MEN(みとめん)」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「認MEN(みとめん)」を仲間(友だち)にする方法 「認MEN(みとめん)」は、さくら中央シティの

記事を読む

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくなるレア魂ですが、 比較的簡単

記事を読む

「ひとなし路地」の場所

「ひとなし路地」の場所 「ひとなし路地」は、さくら住宅街の「おおもり山」に通じる道の手前にある、小

記事を読む

「カイム」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「カイム」を仲間(友だち)にする方法 「カイム」は、ナギサキの「車の下」に出現します。妖怪ウォッチ

記事を読む

たのみごと「C-1グランプリZ」

あらすじ 過去の桜町で、自転車レースが開催される。60年前の子どもたちはゼッタイ無敵の強さをほこっ

記事を読む

[ようかいスポット]地をはう恐怖に気をつけろ!

地をはう恐怖に気をつけろ! 街なかを走りまわる謎の物体が道行く人々に恐怖を与えている。その

記事を読む

「おつぼね様」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法

「おつぼね様」を仲間(友だち)にする方法 「おつぼね様」は、さくらEXツリーの「車の下」か「自動販

記事を読む

バスターズにはうんちく魔が強い!

バスターズでなかなか勝てない人も多いのでは? 赤鬼は倒せるように

レアへんげ!モテモテ魂の合成

モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくな

ピンポンイベント「100回目にはアニ鬼が!!」

さくら住宅街のピンポンイベント パン屋の交差点にある家のチャイムは鳴

ガブニャンと友だちになれる入手方法

入手方法 ガブニャンはコロコロコミック10月号の付録でついてあるQR

「つつく」で一撃必殺!999ダメージ!

仲間にしたい妖怪がいるときに「つつく」を使ってハートを出してる人は多い

→もっと見る

PAGE TOP ↑