第7章 台風がやってきた!
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS妖怪ウォッチ2
台風ってワクワクするね!
キークエストを解決しよう!
・キークエスト3個をクリアする
■ジバニャンの秘密■
発生場所
さくら住宅街 自宅の自分の部屋
攻略方法
「ウィスパー」と会話した後、西の河川敷で「ジバニャン」を見つけるとイベント発生。
(ジバニャンの過去が明らかになります)
■Bランクへの挑戦■
発生場所
団々坂 時計のチョーシ堂
攻略方法
チョーシ堂の店主が指定する妖怪3匹を退治して報告する。
【1】ナギサキの「裏の作業場」にいる「ミチクサメ」
【2】ナギサキの「海辺の洞穴」にいる「しょうブシ」
【3】ナギサキの「海辺の洞穴」にいる「のらりくらり」
■忘れものを追いかけて■
発生場所
さくら住宅街 自宅1階
攻略方法
【1】自宅で「お母さん」と会話する
【2】団々坂の「こひなた駅」の駅員さんに会話する(1日乗車券の購入に300円が必要)
【3】さくらぎの「さくらぎ駅」の駅員さんと会話する
【4】「福ノ宮駅の駅員」と会話する(さくら中央シティの駅から快速列車に乗ると早い)
【5】「さくら中央シティ」の「ビジネスガーデンビル 7階」に行き、お父さんに話しかける。
【6】「ナギサキ」の「海辺の洞穴」に行き、「おもいだスッポン」と友だちになる(まだ友だちになってない場合)
【7】「さくら中央シティ」の「ビジネスガーデンビル 7階」に行き、お父さんに話しかける。
【8】「さくら中央シティ」の「モグモグバーガー」に行く(見つからないので行かなくてもいい)
【9】「さくら住宅街」の「こぶた銀行」に行く(見つからないので行かなくてもいい)
【10】団々坂の自転車屋の店員から落し物を受け取る
【11】「さくら中央シティ」の「ビジネスガーデンビル 7階」に行き、お父さんに話しかけと、クエスト達成
帰ってきたジバニャン
そろそろ家に帰ろう!
家に帰るとイベント。
台風がやってきたぞ!
外の様子を見に行こう!
家の外に出るとイベント発生
さかさっ傘を追いかけよう!
さかさっ傘を追いかける
【1】コンビニ手前
【2】花屋の南側
【3】花屋の北側
(地図を見て、赤ピンの場所をついていく。)
西の河川敷で、「台風の目」とのボス戦
(バトル後、「さかさっ傘」が友達になる。)
ボス戦「台風の目」の攻略
台風の日に空から現れる超巨大な妖怪。
両手と顔に目があって、顔の目が開くと、必殺技「マキおこタイフーン」を使ってくる。
3つの目をピンで狙って順番につぶしていこう!
ボスの攻撃方法
・物理攻撃
・暴風区域 風属性で全体に40前後のダメージ
・低気圧 氷属性で全体に35前後のダメージ
・高気圧 火属性で全体に35前後のダメージ
・にらみつけ ステータス異常(大きな目でにらまれて ようりょくがダウン)
必殺技「マキおこタイフーン」
関連記事
-
-
[ようかいスポット]おどる!太陽の花
おどる!太陽の花 夏の日差しがまぶしい山村に、陽気におどる花があるという。見る人の心を明る
-
-
「さむガリ」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「さむガリ」を仲間(友だち)にする方法 「さむガリ」は、団々坂の「ないしょの横道」に出現します。
-
-
たのみごと「トレジャーハンターズ2」の攻略
あらすじ コウイチがついに宝の地図の解読に成功した!?トレジャーハンターズの冒険が再び始まろうとし
-
-
たのみごと「ニャーダの試練 EP1」の攻略
マスターニャーダの新たなる試練が始まる!EP1といえば、やはりレースらしい!? 発生条件 クリア
-
-
一徳寺でできる魂(こん)の合成
一徳寺で行える「魂を強化する」をすると、2つの魂を合成することができる。 津城の合成では、最初
-
-
肉を売っている場所(妖怪ウォッチ2)
肉が買える場所 おつかい横丁「桜町フラワーロード」にある肉屋(あんどう) 買える商品
-
-
「わすれん帽」の出現場所(画像あり)と仲間にする方法
「わすれん帽」を仲間(友だち)にする方法 「わすれん帽」は、さくら中央シティの「木の上」に出現しま
-
-
レアへんげ!モテモテ魂の合成
モテモテ魂とは? モテモテ魂は、装備していると敵が仲間になりやすくなるレア魂ですが、 比較的簡単
-
-
たのみごと「妖魔界 再び」(妖魔界の場所・行き方)【妖怪ウォッチ2】
あらすじ あの閻魔大王の息子といわれるマオくん。そんな彼にも気になることがあるみたい。なんでも、妖
-
-
[ようかいスポット]地をはう恐怖に気をつけろ!
地をはう恐怖に気をつけろ! 街なかを走りまわる謎の物体が道行く人々に恐怖を与えている。その