[3DS攻略]第4章 時計のチョウシ堂
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
3DS
ストーリー
ミツマタノヅチのような強力な妖怪がでてくるようなときを考えて、もっと強い友だち妖怪を集めることに。そのためには、妖怪ウォッチのランクを上げて強化しておかないといけない。妖怪ウォッチのランクを上げてくれる時計屋「チョーシ堂」に向かうことに!
攻略チャート
団々坂にある時計のチョーシ堂に行こう!
・チョーシ堂の店主に話しかけると、妖怪ウォッチのパーツを3つ、ネジ(自転車屋)、歯車(竹林のおんぼろ屋敷)、バネ(さすらい荘)を手に入れるようにといわれる
歯車とネジとバネを手に入れよう!
・自転車屋に行く
(「ウォッチのネジ」を入手)
・竹林のおんぼろ屋敷に行く
・ダンジョン内の宝箱で「おんぼろ屋敷のカギ」を入手
・屋敷に入ってすぐの開かずの扉を開ける
・バクに話しかけるとバトルになる
(「バク」が友だちになる)
(「ウォッチの歯車」を入手)
・さすらい荘に行き、大家に話しかける
(「ウォッチのバネ」を入手)
チョーシ堂にパーツを持って行こう!
・チョーシ堂に行くとイベント発生
夜の銭湯で勝負下着を探そう!
・家の外に出ると強制的に鬼時間になる
・鬼とみちび鬼に見つからないように、ゴールのふすまを探す
(うろついている鬼たちは、建物の物かげに隠れて回避する。宝箱は貴重な中身が入っている。)
・銭湯(さくらの湯)に行くとイベント発生
お風呂からでている妖気を調べよう
・男湯に行く
・湯ぶねの中をレンズで調べると「のぼせトンマン」が現れる
(「勝負下着」を入手)
・妖怪ウォッチのランクがDランクになる
のぼせトンマンの攻略
のぼせトンマンは、出ベソが弱点だけど桶でガードしている。まずは頭を攻撃してガードを外そう。
そのすきに出ベソを攻撃だ!出ベソを攻撃し続けると、のぼせトンマンはダウンする。
ダウン状態ののぼせトンマンは、攻撃をしつづけると体が真っ赤になる。
真っ赤な状態のときは、強力な攻撃「ビバ!ゆであがり」を使うので、ときどき頭を攻撃しておくとよい。
項目 | 値 |
---|---|
HP | 900 |
弱点属性 | 水 |
経験地 | 480 |
お金 | 2200 |
アイテム | ぴかぴかバッジ |
関連記事
-
-
[3DS攻略]第8章 カンチの妖怪さがし
ストーリー カンチの家に遊びに行ったケータは、博物館に誘われた。博物館に行くと、夜になると大きなヨ
-
-
たのみごと001 ヨカコーラが飲みたい
発生条件 3章~ ウォッチランクE 昼 報酬 経験値 17 10円ガム、ねりあめ、大きな
-
-
[3DS攻略]第5章 どんこ池に消えた指輪
ケータのところにやってきたクマがなんだか元気がない。どうやら、どんこ池の主を釣るためにお母さんの指輪
-
-
[3DS攻略]鬼時間で鬼を撃破する
鬼とみちび鬼が監視する中、宝箱のアイテムを手に入れ、出口を目指すのが鬼時間。でも、鬼は倒すこともでき
-
-
[3DS攻略]第9章 ドキドキきもだめし
ストーリー 学校の屋上に花火を見に行くことになったケータたち。みんなで忍びこんだものの、不思議な声
-
-
[3DS攻略]妖怪とアイテムの合成一覧
妖怪とアイテムを合成することで誕生する妖怪は全部で16体。合成するアイテムの違いで誕生する妖怪が変化
-
-
[3DS攻略]専用装備で妖怪の能力を高めよう!
装備アイテムには特定の妖怪だけの専用装備が存在する。専用装備は、アップする能力値が大きいのに、マイナ
-
-
たのみごと008 ニワトリ大捜査線
発生条件 3章~ ウォッチランクE 昼 報酬 経験値 28 とりもも×3 依頼人 さ
-
-
[3DS攻略]ふしぎなレンズで撮影した妖怪の数でもらえるアイテム[全26種]
3DSのカメラで写真を撮ると、撮った人にとりついている妖怪が写る「ふしぎなレンズ」。写った妖怪の数に
-
-
[DS攻略]道具同士の合成一覧
2つの道具を合成して、装備アイテムを作り出すことができます。 合成する装備1 合成す